住まいづくりパートナーと進める住まいづくり

住まいづくりパートナー」とは、住まいづくりを始められたばかりの何をどのように進めたら良いのか、お気軽にご相談いただける住まいづくりの相談窓口(無料)です。
住宅はかなりの高額商品なので、騙されていないか不安に思うのも当然です。

そんな方におすすめな住まいづくりの味方、「住まいづくりパートナー」。
お客様が安心して納得の住まいづくりをするための新たなシステムです。

住まいづくりパートナー

住まいづくりパートナーは、多くの住まいづくりのサポートをしてきた経験を基に、幅広い見解の中からあなたの暮らしにフィットしたカタチを一緒に探すお手伝いをさせていただきます。

住宅会社の営業とは異なり、押し売りする決まった仕様があるわけでも、会社既定のプランにはめ込むわけでもありません。あなたの求める性能やあなたの暮らしにフィットしたプランを考えることが出来ます。
また、紹介会社でもありませんので、提携している住宅会社の中から選択するということもありません。ご希望の住宅会社様があればその会社に元請施工依頼の交渉を行いますし、ご希望の住宅会社様が無い場合は、あなたのニーズに合った住宅会社様を選定し元請施工依頼の交渉を行います。

住まいづくりパートナーは、住宅コンサルタント(住まいづくりのプロを指導するプロ)という肩書を持ちながら、個人のお客様の住まいづくりのサポートも同時に行う、あなたの味方として共に住まいづくりのサポートを行う唯一無二の存在です。

日本人は、食事でも和洋中何でも取り入れ、ファッションも自由で多様性を合わせ持つ国民性です。そのためどの国よりも個人の価値観が多様です。
自分では普通だと思っていることも、他人からすると普通ではないという事はとても多いのです。
だからこそ、これからの住まいづくりはそんな多様化した価値観を理解し、それぞれの価値観に合った唯一無二の住まいづくりが不可欠だと考えます。

住まいづくりパートナーは、住宅販売者でも住宅会社紹介者でも土地販売者でもない、あなたの立場に立って共にベストな住まいづくりを考える味方、住まいづくりのパートナーなのです。

住まいづくりコンセプト

ハウジングラボの住まいづくりコンセプトは、「お客様の生涯に亘る、こころ豊かな暮らしを実現する」です。

人生90年時代となった今、30代で家を建てた方は、60年間住まう住宅です。
その60年間が、住宅性能や価格、目先の数年だけの事を捉えた住まいづくりとならないよう、生涯に亘って性能が持続される、後悔しない住宅性能の選択や、60年間で変化し続ける家族のカタチに対応できる間取りの選択や、ぞれぞれのお客様によって異なるこころ豊かな暮らしを実現する事が何よりも大切です。

あなたは、ご自身が一生懸命働いた大切な資金を使って、
゛誰と、どんな「コト」をし、どんな「トキ」を過ごしたいですか?“

ハウジングラボは、それぞれのお客様にとってのこの問いを探し求めます。

住まいづくりプロセス

ハウジングラボと進める住まいづくりは7つのステップで進めます。

01.まずは何でもお気軽にご相談ください。~相談料無料~
02.プラン作成のための暮らしインタビュー※このステップを最も大切にしています。
03.体感体験(モデル住宅などの見学)と手続き関係(土地や資金や住宅会社選定)
04.ラフプラン提示
05.ショールーム見学
06.最終プラン提示
07.住宅会社(元請施工)への引継ぎと契約〈着工~引渡へ〉

01は、無料で対応させていただきます。

ハウジングラボと進める住まいづくりは、そのままお客様を住宅会社に紹介ということは致しません。
お客様の住まいづくりの枠(プラン・インテリア・土地の活用・資金計画)を決定した上で、責任施工機能のみを住宅会社様に引き継ぎます。

住まいづくりシステム

とは言っても、相談無料って、そんな怪しいことはありませんよね。

住まいづくりシステムの仕組みをご説明させていただきます。
弊社は、事務所を構えておらず、社員全員在宅勤務制となっており、事務所経費がかかっていません。
また、住まいづくりのご相談を受ける場合に、多くの住宅会社様が構えているような、展示場やモデル住宅も存在しません。
Webという無限に広がる画像や動画の情報を最大限に活かし、これまで日本全国様々な住宅会社様をサポートしてきたという実績と海外を含む多くの建築物や住宅を見てきた経験のあるハウジングラボならではの強みで、お客様のご希望をオンラインでも十分にお応えする事が可能になったという事です。

しかし、「実際に実物を見ないとイメージ出来ない」とおっしゃられる方もいらっしゃいます。その通りだと思います。
その場合は、お客様の実現したい暮らしやデザインのイメージに近い、お客様の現在のお住まいから伺える距離の建物をいくつかピックアップしご体感いただきますのでご安心ください。

そして、肝心の相談料についてですが、基本的なご相談については無料です。
LINEかメールのお好きな媒体でご相談ください。
詳しい相談はZoomにて面談させていただきます。

そして、そのご相談の中で、ハウジングラボにてプラン作成やインテリア構築などのご依頼をいただいた場合は、プラン作成料として20万円という費用が発生します。
しかし、この20万円は、ハウジングラボとパートナーとして連携したまま住宅会社の責任施工機能(元請施工)に受け渡す場合については住宅会社とのご契約成立後、ご返金させていただきますので実質無料となります。

では、なぜ無料で出来るのでしょうか?

それは、お客様が直接住宅会社様に相談された際に集客経費や営業経費、プラン作成経費という経費がかかっていますが、その部分を住宅会社様より弊社にお支払いいただくという仕組みで成り立っているのです。
紹介料ではありませんので、お客様が直接住宅会社様に相談された場合よりも高く費用が発生するということはありませんのでご安心ください。
むしろ、集客/営業/プラン作成業務を元請施工会社が社内で受け持つよりも効率的で費用を抑えられる仕組みとなっています。

直接住宅会社様に相談するよりも安い上に住まいづくりの味方が手に入るので、考えられるお客様にとってのデメリットは無いように思いますがいかがでしょうか。

過去の相談例

例えば、過去にはこのようなご相談がありました。

・「どの住宅会社も自社の良いところばかり話すため違いが分からない。どうやって住宅会社を決めたら良いのか。」と言う、住宅会社の見極め方
・「木造(在来軸組工法)/木造(パネル工法)/鉄骨造/コンクリート造など結局何が一番良いのか。」と言う、おすすめの構造工法
・「どの断熱材にすれば良いのか分からない。高いレベルでなく普通で良い。普通の暖かさの断熱材ってどれ?」という、おすすめの住宅性能
・「プランを書いてもらったけど、これで契約して良いのか分からない。」と言う、間取りのセカンドオピニオンの依頼。

その他にも、住まいづくりを始めたらまずどこに行けば良いの?と言ったごく初期のご相談から、プランづくりインテリアなどの具体的なご相談まで、ご相談内容やご依頼内容は様々です。

どんなことでもお気軽にご相談ください。

まとめ

いかがだったでしょうか。

住まいづくりパートナーと進める住まいづくりの仕組みはお分かりいただけましたでしょうか。

当研究所は、23年(※2022年12月現在)の期間に渡り、住まいづくりのプロである全国各地様々な住宅会社161社(累計8万5千件の住宅供給)へのをサポートさせていただいてきました。
海外の住まいづくりを含めたそれらの経験で住まいづくりを知り尽くしたハウジングラボと共に、あなたの暮らしを中心とした住まいづくりを始めませんか?

お客様の立場に立って様々なご相談やご依頼に対しお応えする「住まいづくりパートナー」。

是非、いつでもお気軽にご相談ください。
info@housing-labo.casa

《執筆者》

一般社団法人 住宅研究所
「暮らし視点の住まいづくり」研究開発担当
主任 谷口真帆香

新着記事

人生100年時代の「60才からの住まいづくり」

人生100年時代と言われながらも、従来は、60才以降の生活を意識し始める、50才台半ばから上の年齢層のお客様と、今後のお住まいについて、お話をすると、「そうは言っても、若い時代の住まいづくりの時と違って先行きは短いから」 […]

「最新木造住宅」の快適性と耐震性

快適性 「危険な暑さ」で年々厳しさを増している日本列島。Casa Laboの木造住宅では、温熱環境対策として次のような強化策を採用しています。 しかし、昨今の異常な夏の猛暑や冬の寒波を考えますと、これでは不十分であると考 […]

危険な暑さ環境/巨大地震想定の最新木造住宅

地球温暖化の影響か、日本列島は夏季「危険な暑さ」が年々厳しさを増しているようです。筆者の自宅がある大阪府枚方市でも、夏季には連日最高気温が、35~38℃を超え、最低気温も28℃程度までしか、下がらないという日が、あたり前 […]

RC外断熱住宅は3世代が快適に住み継げる家

これからの住いは、従来のようなスクラップandビルドを繰り返すことなく、親から子へ、子から孫へと、少なくとも、3世代に亘って、住み継ぐことを考える時代です。敢えてSDGsと声高に、叫ばなくても、地球環境に優しい上に、財布 […]

注文住宅なら、設計と施工を分離した方が良い住宅を創れる

どの様な住まいで暮らすのかという、住居を選択するときに、最近では、その選択肢が増えてご自身の条件に、あった暮らしを描くことができるようになってきました。 住居には、大きく分けて「集合住宅」と「戸建住宅」があり、戸建住宅で […]

注文住宅の暮らしを楽しむ木造高性能住宅

住宅は、住まうこと自体を楽しみ、人生を楽しむ暮らしの実現の場、そのものであるべきです。 人生の7割の時間を過ごす住宅こそ、ご自身の現在と未来の暮らしを楽しむために創るというのが、住まいづくりの本質だと思います。本来注文住 […]